中華HIDそのあと - ぼろぐ

中華HIDそのあと

| コメント(0) | トラックバック(0)

http://vivio.jpn.org/blog/2009/05/viviohid.html

この辺でつけたHIDつけた直後から異変
明るさがチラチラと変わります。

よくよく調べると、ある部位を触ると症状が顕著に表れます
さすが支那製、最後まで楽しませてくれますwwwwww
とりあえずふたを開けてみる

ご開帳
で、ぁゃιぃ部分
ツブツブ
右下のコの字型に切れている部分あたりを押すとおかしい。

つかなんですか?このツブツブは?何か萌えて炭化したのですか?

考えず掘ってみる
ドライバーの先がorz
ドライバーの先に当たる感触が嫌ですよ。
何かの部品を削っている感触。
でもげいいんは例のツブツブ
これはほじくる者に対しての精神的攻撃ですな。

とれた
注:光っているのは部品を放熱器に固定するためのバネ

ほじくり出した。半田不良とか見あたらない
トランスあたりを触ると異常発振する。
15A位流れて光がブーストアップするけど実用性に乏しいので却下w
まぁ代替品は受け取っているので、治らなくても無問題。
よって廃棄処分
中身をみてみたいと言うだけの欲求だったのでこれで完了。
どの辺がデジタルなのかわかりませんなw
http://vivio.jpn.org/blog/2008/08/hid.html
ここらのアナログと言われるバラストとたいして部品構成は変わらない気がw
今度買うときは、9-32V対応のやつにしよう。


ドイツ製www
のバラストと比べると
http://www.alibaba.co.jp/group/5088466-small-1-5069408.htm
まぁアレですなw
内蔵イグナイターの作りからして(ry


で、終始気になっていたツブツブ。
シリコンからほじくり出してみると、珪砂?なぜに電子機器の中に?
しかも大量に出てくる。ほじくり出した重量の2/3位は珪砂ですな。
防水に使うシリコンの使用量を抑えるための骨材ですか?
生コンじゃあるまいしwwwwwwww
流石支那クオリティ
( ゚д゚)ハッ!そういえばどこかで 重い=良いバラスト という記事を見た覚えがww

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://vivio.jpn.org/mt513/mt-tb.cgi/2263

Check

コメントする

2017年9月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

アイテム

  • led5.jpg
  • led4.jpg
  • LED3.jpg
  • LED2.jpg
  • LED1.jpg
  • 回転Screenshot_2016-03-08-20-05-26.jpg
  • 2016-03-08 18.15.56.jpg
  • 2016-03-08 18.16.17.jpg
  • P1090371.JPG
  • 2016-03-07 22.32.44.jpg

ZenBack

マイミクシィに追加

このブログ記事について

このページは、boro_vivioが2009年5月31日 08:11に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「アクティの燃料ポンプ交換」です。

次のブログ記事は「秋月のFMトランスミッターをアレしてみる」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Techonrati

Technorati search

» リンクしているブログ

DIY: 月別アーカイブ

ウェブページ