DIY: 2008年4月アーカイブ

某サーキット走行会、昨日出る予定だったのだが仕事でおじゃん
連休初日から出鼻をくじかれた気分。

で、某氏の水鉄砲に対抗すべく極秘裏に作っていたのがこれ
ヴィヴィオ大容量インタークーラー

最近よくヤフオクとかで見かける奴ですなw
結構なお値段がしますが、自分で作れば結構お安くいけます。

レシピ
FC用ICコア
VIVIO用ICパイプ
アルミ板少々
FC淫鞍改造計画

で、これをアルゴン溶接機(Tig溶接機)でちゃっちゃとくっつける。



意外に高かったorz
会社に発電機しか動力がないので、年に数回しか使えないという
非常に代金回収率の悪い機械。
しかもランニングコストが意外に掛かるし....溶材とかガスとか.....orz
アルミ棒とステン棒を揃えただけでも......
完成品買った方がある意味安いかもwwwwwwwwww


純正のパイプを溶接。多少の径違いは(゚ε゚)キニシナイ!!
径違いはハンマーでwwwww

以前作った奴
EP82のICを使用。それよりこれはめんどくさいかも。
2個作ったうち1個は現在も某氏が装着中

そのあと92のICで....前置き。
アレは微妙に設計ミス。

その後スープラのICを前置きwwwwwwwwwwwwww
アレはやり過ぎた。見かけ倒しでメチャクチャレスポンス悪し。

で、車種不明の小さめのコアを使って作り直し
レスポンスは悪いが、まぁアレですなw

で、ノーマル志向の銀色号は外観をなるべく変えることなくFCのコアを使うことに。
ブローバイとリターンパイプ取っちゃうかwwwwww
なんか邪魔ですな
簡単に憑くと思っていたのに誤算。

ECU飛ばないかちょっとだけ心配
しょうがないので穴を開けて仮組。
純正パイプだけではちょっと無理矢理のような気もしなくもないがそこは我慢w

元々の穴を塞いで完成。
当然のことながら、ぬこの首を絞めたような悲鳴をたてながら吹っ飛んでいきますなw
効果の方は....熱だれしにくくなったw

久々に産婆を触ってみようと...
というかいい加減何とかしないとゴミと一緒に棄てられそう
連休中には目処を立てねば....

と言いつつ、ミッションと、フロントデフを買った。問題は....ドライブシャフトの長さが合わないorz

 

デフロック憑きミッション フリーアクスル憑きフロントデフ
安価にドラシャ購入は難しそう。
この分じゃ連休中の完成は無理かも

朝から雨....雨の中作業もしたくないし、仕事もしたくないwwww

HC+
でもお昼休みの頃には雨あがってキタ――(゚∀゚)――!!
昼休みの合間を利用して、パット交換。

ついでにローターも交換
4輪あげておいて、昼休みが終わって起きてきた同僚にブレーキを踏んでもらって
エア抜き。

やっぱ一人でやるのとは大違いですな。

 

仕事の合間に、後ろからの異音を特定。
ショックを縮めてみると、あからさまに干渉していますなw
これじゃぁ■━⊂( ・∀・) 彡 ガッガッ と音が出る訳ですな。
当たってます

ちょっとだけ移動。
これならガッ されてもぬるぽ出来るはず。
クリアランス小

当面はこれで様子見することに。

前々から気になっていたところ。
案の定ピストン固着....

で、キャリパーのOH。
この辺はエロエロな方が書いていると思うので割愛w

今日はまじめに仕事やりながらOHやっていたので、手持ちのキャリパーをOHして交換
と言う方法。

...で、下取りwのキャリパー。誰のか解りませんが
ピストンのダストシールが表裏逆に組んであるwwwww
しかも、固定用のCリングが入っていない......
この状態で良く外れなかったもんだ。
ピストン抜いたときに一緒に憑いてきたので、アレ??とは思ったのですが。
心当たりのある方は、修理工場へ(#゚Д゚)ゴルァ!!した方がいいですぞ

サビも浮いていたので完成後塗装。
ちょっとシルバーが強すぎた
仕事終了後取り付け、( ゚д゚)ハッ!交換する予定のパット持ってくるの忘れたw
明日雨らしいので、簡単にエア抜きだけ済ませてパット交換は明日やる予定。

昨日の続き。
朝早めに会社逝って仕事始まるまで作業予定。

右側のドラシャをくみ上げて、バックプレートとキャリパーサポートを付ける。
キャリパーサポートが逆に付いているのはご愛敬wwwwwwwwwwwwwww
すぐ外すハメになるのだがwwww

ブラケットの加工
ショックでおなじみの加工法
でもこれは脱着の容易さというより物理的に入らないからwww

ブレーキホースブラケット加工
中だけ削っても良かったけど、マンドクサーなのでカッターで切断、サンダーで整形

 

サイドブレーキワイヤーも交換
そおいやこれカーペット剥がないと...どうせ隠れるので、ハサミでチョキチョキとwwww
カーペットちょん切り
これでサイド引っ張ったときのカッチリ感とはおさらばです。
別に効かない訳じゃないんだけどね。
ワイヤーの受け?も交換。
一緒に買ったクリップが見あたらない.....


とりあえず取り付けは完了。意外と時間喰ってしまった
とりあえず完成
ブレーキのエア抜きとサイドの調整とか諸々やってたら薄暗くなってしまった。
明日は調子の悪いフロントキャリパーのOH予定。

地味な色設定の為、目立たなくて( ・∀・)イイ!!
これならばれませんなwwwwww
地味ですなw

.....よく考えたら朝から仕事してないなw
いい加減仕事しないとマジやばそうwwwwwwwwww
明日はきちんと仕事する予定。

自宅へ帰ったついでにインプのハブボルト持ってきた。
これを短小なヴィヴィオのボルトと交換汁事に

 

気持ちよくヌケます

プレスで抜くと流石に楽ですな

 

これも圧入で(゚д゚)ウマー

位置を合わせて圧入。ナットで締めていくより数倍楽

 

これで10mmくらいのスペーサーまで桶?
背丈比べ

これハブに付いていないけど...ハブボルト??wwwww

バラすついでというか予防策。

サビサビDOJ
まだまだ逝けそうだけどついでなのでw

ドラシャ洗浄
灯油で洗浄。
洗い油といえども95円/Lなので大切に使わねば

古いのだと玉をグリスで貼り付けないとバラバラになるけどこれは
気持ちよくパチンパチン嵌りますなw
でかいパチンコ玉
これにグリスを押し込む。
手の汚れを気に汁と仕事が進まないので思いっきりやるw

グリスだらけなので写真は無しwwwwwwww


DOJ
元通りに組み込む。
グリス量は多くてもダメ少なくてもダメ  適量で....

バンドしめしめマシーン

バンドを締めてポンチでカシメる

BJ側も同様に洗浄してグリス詰めてブーツ交換。
通常は非分解なので、ブーツ交換とグリス補充くらいで止めた方が無難。

ドラシャブーツ交換完了

よく見るとシャフトとかやたらに腐食している気がする。
下回りはやたらときれいなのに......
( ゚д゚)ハッ!交換している??

 

ナックルまで取り付け

日没したのでここで作業終了。

これじゃ乗れないので、自転車で帰る....
内装ギアの調子が悪い....10年以上放置していればおかしくなるかorz
これも明日治さねばならないな... 

いつもより余計に上がっていますw
インパクトを使うにはこれくらいageておくと(゚д゚)ウマー

 

いつもより余計に...

作業開始時間が17:00回っているので、速くしないと日が暮れてしまうw

バタバタとバラす。

 

 

Fメンバー

インパクト使っているのですこぶる簡単w

で、外してみた。

黒い方が、交換予定品

←現車 中古→

寸法を当たってみるが、僅差しか違わない。
ほとんど誤差範囲。
まぁせっかく色も塗ったので交換w

馬犬 目 ぽ..._φ(゚∀゚ )アヒャ

やっぱ治らない....別のショックに付け替えてみようかなぁ。

とりあえず傘さしながら換えてみた。
こんな雨の日にやらなくても....会社の人に言われたけど...音が出るげいいんが解らないままイベントに征きたくないし.....

 

自宅に転がっていたぬこなのでプーリ無し
でも目張りしてあるのでたぶん使えるはずwwwwwww

ヴィヴィオのSC

サンバーに付いていたプーリを外して付けてやる。
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ......別の音が出てきたw
音からして、2代目ボロ号の音は出るが、1.4kまでかかるSCかも。
音が出たまま1年以上乗っていたけど問題なかったしwwwwww
とりあえず様子見ですな。何となく別の点も気になってきたし。

 

 

外した奴は別に傷があるわけでもなく、回りもスムース。
あえて言うならプーリにガタが...しかもナットが緩みかけていたしw
この辺治して元に戻そう。

 

ヴィヴィオにサンバーのオイルクーラーを付けてみる

仮逢わせ

せっかくバンパー外したので、仮逢わせ
寸法的には問題なく付きます。

 

 

ただしフィルターの交換不可wwwwwwww
フィルター交換の都度触媒を外せば無問題という制約憑きですが、一応使えますな。


元々サンバー用に買ったので付かなくても( ・∀・)イイ!!

キャリパーの色塗り

| コメント(0) | トラックバック(0)

ボロボロのキャリパーとローターに色を塗る。
手持ちの耐熱塗料は、黒と銀しかないので
ブレンドwしてみる。

ローターはあからさまな煙突色はなんなので、とりあえず暗めの銀色
ガンメタっぽいキャリパ
刷毛塗りなのではみ出るのは(゚ε゚)キニシナイ!!
どうせパッドで削れるだろうしwwwwwwwww

 

キャリパーは黒多めにしてやるとメタリックっぽいw
シルバーのローター
本当は赤とか青とか.....でもこの方が地味で( ・∀・)イイ!!

泥よけ

| コメント(0) | トラックバック(0)

某氏に頼まれてvivio用の泥よけステーを作る。
STiっぽい金具

取りに来るかと思ったら来なかったよう(´・ω・`)ショボーン

産婆放置して買ってきたヴィヴィオのブレーキ掃除
サビが浮いているので憑ける前に塗装予定。
カップブラシで磨いていたらダストシールまで磨いてしまったorz

vivioのリアキャリパー
つうわけで、シールキット購入 OHまで出来て(゚д゚)ウマー??

ハブベアリング.....交換汁べきか迷ってる。
リヤハブ
ベアリングよりオイルシールが高いのに納得できない。
再利用する気にならないしなぁ
とりあえず音が出るまで放置w


ローターは軽く磨いたけどさびが取り切れませんな。
欲を言えば研磨したいけどうちの旋盤じゃ削りきれないだろうなぁ
リアローター
これはもうちょっと擦って塗装+ハブボルト打ち替え予定

 

ドライブシャフトはどうせバラすのでついでにブーツ交換。
まだ切れていないけど予防策w
長すぎるドラシャ

 

 

寺にキャリパーのシールキット取りに逝ったとき今度こそOH方法教えて貰うかなぁw
前回聞いたときはメカに『そんなところのOHやったことがない』と言われたしなぁwwwwww
あれから3年以上経ったからどうだろう??

ピストン奥のスナップリングをはめるのがかなり苦労した覚えが.....超スリムdeロングなスナップリングプライヤーがあれば楽なんだろうけどあいにく持ち合わせはないので簡易OHでやめておくかな

2017年9月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

ZenBack

マイミクシィに追加

このアーカイブについて

このページには、2008年4月以降に書かれたブログ記事のうちDIYカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはDIY: 2008年3月です。

次のアーカイブはDIY: 2008年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Techonrati

Technorati search

» リンクしているブログ

ウェブページ