vivio!: 2009年1月アーカイブ

ヴィヴィオに浸けてみた

やっぱりというか、フロントパネルデカ過ぎw

当たるところを削ろうにもエアコンパネルの留めビスが当たるので無理。

まぁそっくり削り落とすという方法もw

でもマンドクサーなので押し込んで紙で詰め物wwwwww

黒い色した物を使うと目立たなくて(゚д゚)ウマー??

 

で、よるになりますたw

イルミが憑かない

ポジションランプを点けると蛍光管は減光するのでイルミ端子には正常に
信号は逝っているはず。

なのにボタンは真っ暗wwwwwwww
確かボタン裏にはチップLEDが憑いていたはずなのに何が悪いのだろう???

 

昨日の続き

吸い取り機発見したので半田の除去
半田除去

こういう時吸い取り機あると楽ですな。
高いのが難点だけどorz

RCAが( ゚д゚)ホスィ...
これでどんな車にも浸けられますな

今回はサブウーハーの配線は省略
AUXはコネクターがないのでギボシ端子でとりあえず出しておくwwwww
AUXの起動端子も出したのだが、アースに落としておけば前面のSWで切り替えられたのね(´・ω・`)ショボーン

動作チェックはもせあでGO!!

動作チェック。
とりあえずはラジオはOK MP3もOK CDは持っていないので省略wwwww

あとはVIVIOに憑けるだけですが.....

何となくパネルが干渉しそうな予感

某中古屋で拾ってきたフォレスター純正オーディオ
CP013J1 MAY 2008
2008年製と久々に新しい物wwwwww

駄菓子菓子やはりというかそのままではヴィヴィオに憑いてくれない。

つう訳で変換コネクターの登場....

.....といきたいところだがそんな物は存在していないらしい。
超自動後退に逝っても置いていないorz
コネクター自体はNISSAN 20Pと互換性はありそう。
つか、そのまま使えたりしてwwwwwwwwwww

しかしオス側のコネクターは無いので解体車から搾取

 

.....といきたいところだがこれも難しそうなので手っ取り早く解体w

直接線を出してしまえ!と言うことですなw

隙間から覗くと最下層のコネクターにアクセスするためにはバラバラにしないと駄目そう

ツメがポイント パネル外し

フロントパネルにあるツメを起こしつつパネルを外す
意外とすんなり取れますな。

 

バラバラ

あとは気の向くままにネジを外していくと解体完了。


基盤を外して裏面をよく見ると
スバル20P
端子内容が親切に記載。ついでだからここでメモっておくw

1:B/U  2:NC  3:ANT ON  4:FR+  5:FL+  6:FR-  7:FL-  8:RR+  9:RL+  10:RR-  11:RL-
12:S.R-  13:S.R+  14:CAN-G  15:ACC  16:CAN+  17:ILL-  18:CAN-  19:ILL+  20:GND

BUS ???AUX
サブウーハーやAUXも用意されていますな。
SIEの左右ってなんぞや? NAVIってカーナビの音声を繋ぐのかなぁ?

拡張端子はまた後日w

とりあえずコネクターを撤去して配線を引っ張り出す

.....半田吸い取り機が見あたらないぉ(´・ω・`)ショボーン

ここらで作業は中止ですなw

HDD搭載なちづ

| コメント(0) | トラックバック(0)

赤ヴィヴィオの名義変更。
春日部ナンバーなんで糟日部の陸運事務所のそばに軽自供があると思いきや
わざわざ陸運支局のある上尾までいかにゃならんのは不便。

宇都宮にいる時は自宅から15分くらいで逝けるお手軽な場所だったのにwwww

 

いつも思うのだが、あの書類を持ってたらい回しさせられるのは勘弁してほしい。

 

で、帰り道某中古屋でHDDなナビを1諭吉さんと野口さん数人でゲット
HDZ-2500

タッチパネルがおかしいらしい。
でもまぁ無理言って動作チェックしてみたら何とかなりそうなので
そのまま連れて帰ってきたwwww

さて、どの車に憑けようかw

リモコンスタータ

| コメント(0) | トラックバック(0)

たぶん4年ほど前にvivioに憑いていたということで貰ってうまく動かなかった
ユピテルのリモコンエンジンスタータ

いちよう(←なぜか変換できない)双方向通信も対応。
通信はしているようだがエンジンが掛からなかったという代物

ECVTな車が来たので憑けてみようと思い出す。

ふとメーカーのHPを見てみると以前はなかった取説がうpされているではありませんか
これで、設定が出来る
VE-E100R

.....取説読んで唖然
リモコンのボタン操作が間違っていたwwwwwww
エンジン掛けるのに2つのボタンを組み合わせるなんてわからねーよ。

まぁ憑くべき車に憑いたからよしとしませうかw
ロールバー組んだコテコテの車に似合わないだろうしww

とりあえず無整備で逝くのもあれなんで灯火のチェック

連れてきた時から点かなかった左スモール

球交換だけで済むと思ったらつかないぉ(´・ω・`)ショボーン
弾切れ
やたらめんどくさいことになりそうな悪寒

いつものごとくとりあえずバラしてみる
案の定コネクターの接触不良。

いちようエンジンルームも見てみる。
?????

どっかで見たことある小さなICですな
冬場はこれに交換すればレスポンスが上がって良さそう。

プラグコードもリークしていなさそう。
サイズ変更DSCF2648.JPG  
少々の油漏れはしょうがない。
つか変なデスビですなw
SOHCのくせにプラグコードが生えていませんよ

そういえばドアミラーも妙に角張っていて違和感がw

余り物の部品とプレオの試作部品で構成ですか?
( ゚д゚)ハッ!つう事はECUさえ換えればハーネスそのままでDOHCに載せ替え可?

タイベルシール

タイベルも交換済みですた
交換してからまだ4000?しか乗ってませんよ

SOHCのタイベル在庫また捌けませんでしたorz

防水コネクターはNG  
ラジエータファンのコネクタこっちが(・∀・)イイ!!
後期RX-Rで使っている防水コネクターはやっぱりトラブルメーカーですなw
うちのはすべてギボシ端子に変わっていますw

後ろのブレーキは前回ハブベアリング交換時にチェック済み。
下回りは覗くだけで終了w
これで良いのか?wwwww


書類がなんか変わってますよw
あ、自賠責もめちゃ安くなってるしwwwww
同時進行で白黒RAの抹消手続き。
これで保有台数は一定のままw

とりあえずラインに並ぶ。
ユンボも車検ですかwwwwwww

やたら待ちますな

ライン出口に車検証発行所が出来たためか出口で渋滞w
工事中のため駐車場が1/3位になっているのが大きなげいいん(←なぜか変換できない)

何事もなく検査通過。
いつもの検査官も相手にしてくれないwwww
突っ込み処が何もなかったしなぁ


これで来週ゆっくりと名変に逝けば無問題ですなw

連休だというのに

| コメント(0) | トラックバック(0)

世間様は連休。しかし漏れは仕事orz

更に夜勤という仕打ち。

寝ないと辛いのは分かっている。

だが、昼間寝られるか!!!

 

とおもいつつ何かやろうと思うが、気力もおきない。

市役所がやっているなら名変のための住民票を取りたい。

うちにきたGX-R車検が今週末で切れますなorz
明日の昼間にでも準備せねば
そういや糟日部の軽自供ってどこにあるんだろうwwww
( ゚д゚)ハッ!テスター屋この辺じゃ一コインでフル見てくれるとこ(゚?゚)シラネ

鬱飲屋の法務局に逝って印鑑証明も取ってくる用事もorz
これはカード作っていないから本人が逝かねばならんし

まぁどうせ白黒RX-Rの廃車もせねばならんから逝きたいのもある
いっそうのこと廃車ついでにGX-Rも継続車検で受けてしまおうか。
さすればテスター屋の問題も軽自供の場所も解決。

あとで糟日部の軽自供探して名変に逝けばいいとwwww

それより銀色のIC治さねばまともに走れないし
つことは遊びにも逝けそうにありませんな

最近水槽の水替えもサボっているからやらんとあかん。
せめて濾過器の掃除だけでも。 だが7個もあると気が滅入る

 

やることいっぱいあんじゃんwwwwwwwwww

11月の末SCが逝ったヴィヴィオ
ノーマルプーリーのSCに交換したから過給が低いと思っていた。
アイドリング時の負圧が低いのも気にしてなかった。
ぬこの雄叫びも古いからだと思ってた

まぁこれくらいの不調は日常茶飯事だから(゚ε゚)キニシナイ!!

駄菓子菓子!!今朝は違った。
アイドリング時の負圧がおかしい。
0.0kg/cm2
計器が壊れていなければ大気圧
NAで言えばフルスロットル状態

流石にこれはおかしすぎるので職場まで乗っていってチェック
負圧が掛かっていないだけあってブレーキの効きが悪いですな。

とりあえず妖しそうなインタークーラ回りをチェック。
ヌルヌルなシリコンのお友だち ぁゃιぃ汁が飛び散ってます。

さすがシリコンホースだけあって破けてはいませんな。        ただし回りは妖しい液体でベタベタ。


シリコンのお友だちの緊縛度が足りないと思っていつもより強く締めてみる。
しかし治らない。猫の雄叫びがでている場所を探す。


SC付近ではない。(;・∀・)ハッ?なんですか??この隙間は

 

割れてますな 指で押したらもげそうorz
FCのIC流用なので溶接して継ぎ足していますが         指で押したらパックリ逝きましたよ。
今回割れたのは純正の接合部。   

つうことは3週間以上前からこの状態で乗っていたのですな
新潟<=>埼玉の往復で完全にとどめを刺したようですがwwwww
高速で過給が掛からずちょっと力がない気もしていたけどげいいんはこれですか。

ぁゃιぃECUを使っていなかったらハンチングを起こしてまともにアイドリングすらしませんでしたな。

( ゚д゚)ハッ!先日SCが砕けてロックした時もベルト外してIC外してやればとりあえずは自走出来たのかもwwww


溶接して治さないといけないので邪魔で倉庫にしまっておいたTigを引っ張り出す口実が出来ましたよw
ついでなのでプラズマも使えるように引っ張り出しますかwwwwww

2017年9月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

ZenBack

マイミクシィに追加

このアーカイブについて

このページには、2009年1月以降に書かれたブログ記事のうちvivio!カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはvivio!: 2008年12月です。

次のアーカイブはvivio!: 2009年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Techonrati

Technorati search

» リンクしているブログ

ウェブページ