DIY: 2015年1月アーカイブ

ハリガネ分配器

| コメント(0) | トラックバック(0)
某所で有名なハリガネを期待したら普通だったw
20150108205930.jpg
いや普通なのか?
よくわからんが中身が入っているだけマシだろうとw

数百円で買える物に過度な期待は(・A・)イクナイ!!


というか、蓋がコーキングのような物で固定してあったが
シールドケースの意味ないじゃんwww

と言うわけで半田で固定
20150108211712.jpg
でもやたら半田の乗りが悪い....

結局ヤスリで削ってやり直したとさ

ま、映るんだからどうでもいいかwww

Amazonで買った安物サイコン。トリップになればいいなーと。
簡単にササッと終わらせるつもりが意外に難航。


付属部品で取り付けて見るもなぜか安定しない。
センサーと磁石が離れすぎるのか...でもこれ以上行くとエアバルブと干渉
ホイールが変則すぎるのか、この手が異質なのか??
めんどくせーの一言

P1010938.JPG

というわけで、思い切って穴開けてねじ切り
P1010943.JPG

ねじ込んで、緩まないように裏からナット掛けてやれば良い具合。
磁石の高さも微調整できるし。
P1010945.JPG

おまけ
ホール素子か何かかと思ったらリードスイッチですかwww
これじゃ斜めだとうまくないわ
P1010953.JPG

じゃぁ本体を取付と思ったら、線の長さが足らんwww
P1010940.JPG
タイヤ径が小さい分ハンドルとの距離が離れるのよね。
ただ延長しただけだと、折りたたむとき線があまる。

じゃぁこれw
某中古屋のゴミ箱から100円で拾ってきた。
バラして中のラッチを外して引っ張ったときの止まりを殺す。

P1010950.JPG

まぁ何となくみすぼらしくて良い感じw

20150103154001.jpg 20150103154017.jpg


乗ってみると計測誤差はあるが、まぁ許容範囲内。
それよりケツ痛ぇ。これで長距離無いわw

新年明けましておめでとうございます。
昨年に引き続き、本年もよろしくお願いします。

いちおう新年の挨拶はしておかないとねw


昨日ダイソーのLEDライトで作った奴。小さいけどコイン電池しか内蔵していない。しかもあれだけ光るとなると・・・
すぐ電池切れ起こすのが目に見えてる。

まぁそんなにチャリンコ乗らないじゃないかという突っ込みは無しにしてw



材料は昨日のライト+USBケーブルの一番長い奴(120cm)

アルミ製とはいえ薄いのでさっくりとドリルで穴開け。
そして電線を付けるだけというw
P1010935.JPG
あ、外したスプリングも元に戻します。
でないと外部電池忘れたらライト付かないしw

これで長時間使えるし、電池の調達も簡単
P1010937.JPG

2017年9月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

アイテム

  • 20150108211712.jpg
  • 20150108205930.jpg
  • 20150103154017.jpg
  • 20150103154001.jpg
  • P1010950.JPG
  • P1010940.JPG
  • P1010953.JPG
  • P1010945.JPG
  • P1010943.JPG
  • P1010938.JPG

ZenBack

マイミクシィに追加

このアーカイブについて

このページには、2015年1月以降に書かれたブログ記事のうちDIYカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはDIY: 2014年12月です。

次のアーカイブはDIY: 2015年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Techonrati

Technorati search

» リンクしているブログ

ウェブページ