雑記: 2016年3月アーカイブ

スマホにもFlashを

| コメント(0) | トラックバック(0)
ロリポップから使えなくなって困っているAdobeのflashplayerではなく

謎のプリインストールアプリ。何につかうん??ってかんじ
Screenshot_2016-03-08-19-39-49.jpg

ちょっと調べてみたら、LEDではなく文字通りFlash

そう、コンデジとかに付いているキセノンのやつ

と言うわけで買ってみたw
2016-03-07 10.38.28.jpg

携帯用のケーズも付いてくる。本体にぶら下げておけってかんじかな?
2016-03-07 22.32.44.jpg

付けた感じはこんな、マジックテープで付け外しが出来るようになっている
でも後付のケースにはマジックテープ付属の両面テープがくっついてくれない。
そもそもZenFoneZoomのバックパネルはザラザラだから付かないかもw
外箱にはfor zenfone2 onlyって書いてあるしwwww

P1090371.JPG
microUSB を差すと勝手にアプリが立ち上がってくる。
専用のアプリで無いと動いてくれないっぽい
回転Screenshot_2016-03-08-20-05-26.jpg
被写体からの距離を変えるとガイドナンバーが変わる


撮影テスト
内蔵のLEDフラッシュ
2016-03-08 18.16.17.jpg

キセノンフラッシュ
2016-03-08 18.15.56.jpg
大きい物には物足りないけど、室内や人物相手だと良い感じかも。

反原発の方がピリピリ騒ぐ放射線
反対運動のためなら、どこへでも飛んでいくとw

飛行機に乗る機会があったので、線量計を持って成田ー広島を往復してみた。

成田から広島へ向かう時の線量変化。 *グラフごとで時間、線量軸は異なります
Cap_No-0257.jpg

ピンと立ったグラフは10.8μSv/h 成田空港内での手荷物検査ですw
高度と大体比例して線量が上がっていきます。ピークで2.10μSv/h前後
フライト時間が約1時間半なので1時間程度は福島第一原発周辺並みの線量
のところを移動しているわけです。

2016-03-03 10.09.41.jpg

帰路の広島ー成田
Cap_No-0256.jpg
こちらは一見グラフの山が低そうですが、手荷物検査で20μSv/h位くらっているので
線量軸の目盛がおかしいことに。 検査機が古いのかな?
手荷物検査なので、当然人体には影響ありません。荷物に放射能がくっついたりも当然しませんww
フライト中は往路同様、約2.0μSv/hくらい。

国際線だともっと線量が上がるらしい。そしてフライト時間も数時間以上と.....怖いですねー
放射脳の方々は旅行なんて行けませんねww


ちなみに広島と言えば原爆ドーム。
この周辺もうろついてみた。 
ふつうに胸ポッケに入れて歩いただけなので地表から1.5mほど
特に地面や建物に近づけたわけではありません。

Cap_No-0255.jpg
とある場所が若干高いですが、人体に影響はないはず。
だって、その辺に落ちている瓦礫や土を食べたりしないでしょ?


普段目に見えない物を数値化すると面白いわwwww

2017年9月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

アイテム

  • 回転Screenshot_2016-03-08-20-05-26.jpg
  • 2016-03-08 18.15.56.jpg
  • 2016-03-08 18.16.17.jpg
  • P1090371.JPG
  • 2016-03-07 22.32.44.jpg
  • 2016-03-07 10.38.28.jpg
  • Screenshot_2016-03-08-19-39-49.jpg
  • サイズ変更2016-03-03 10.09.41.jpg
  • Cap_No-0255.jpg
  • Cap_No-0256.jpg

ZenBack

マイミクシィに追加

このアーカイブについて

このページには、2016年3月以降に書かれたブログ記事のうち雑記カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは雑記: 2014年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Techonrati

Technorati search

» リンクしているブログ

ウェブページ