vivio!の最近のブログ記事

20150304153717.jpg
某氏に頼まれて、ガリガリ削ってみる。


結果は1.3kg減量
20150304172648.jpg



ヴィヴィオ用シフトリンクカラー制作中。
プレスに付けていたジャッキのロッドがサビサビに....メッキとかしてないのかなぁ...

仕方が無いので、短いジャッキをセット。ストローク5cmしかないけどw

20131223160456.jpg
最初足踏みポンプでやってたけどめんどくさくなったので
電動ポンプ繋いだった。
伸びるの速すぎwwww

20131223160446.jpg

こんな感じで圧入。抜けないとは思うけど、この後穴開けて
スプリングピン打ち込んで完成。

そういえば、某所で見た奴。
P1040639.JPG
ウレタンが抜けるぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!とネジ止めしてあった。

鉄板がペナペナで曲がっているんだが・・・
強度が要らないとは言えこれはちょっと
P1040637.JPG


振動対策?になれば良いけど.....
DSCF7084.JPG

で、ウレタンの場合は圧入しただけだと
そのうち抜けてくる恐れがあるので
スプリングピンで固定。
DSCF7085.JPG
簡単な一手間だけどやっておけば安心。

ヤフオクで人柱募集中ww 

ずいぶん時間掛かってしまったが、外注出したりとかいろいろ。
DSCF7068.JPG
ステンレス製なのでさびの心配はありませんが、もらいサビはします。
ブッシュ部分はジュラコン製 振動対策のためウレタン製も
作ってみようかと。

取付は至って簡単。現在のゴム製マウント(35036KC000)を外して
交換するだけ。

前側(強化シフトリンクブッシュ)と同事に交換すれば効果は倍増
ただ、人によっては振動が気になるかも。
DSCF7075.JPG

人柱募集して問題なければ販売に向けて量産開始。
(´-`).。oO(といってもチマチマ作るだけ)


タイベルのコマ飛び

| コメント(0) | トラックバック(0)
久々のヴィヴィオネタ

以前負圧が低いので圧縮を計って欲しいと依頼。
計った結果、正常だけど気になる物を発見w
2013-10-07 16.37.39.jpg

どう見ても変w で、点火時期を見たらこれでピッタリ。進角したくても全然出来ないw
でもまぁ普通に乗れるのでそのまま放置。


で、疑うべきはタイベルのコマ飛び。というわけで本日タイベルをチェック。

案の定1コマズレていた。
まぁここまでは良くあることw

そしてカムプーリーを回そうとスパナを掛けたらスコッ

( ゚д゚)ポカーン ネジ締まってないじゃんwwww

と笑い話。
カムシャフトのオイルシールを交換して、元に組み付けると...

あれ?なんかおかしくね?

2013-11-03 13.11.28.jpg
(;・∀・)ハッ?この分ガタがでていましたか
タイベルのコマズレと言うより、プーリがズレとるwwwwww


ついでの工作

またズレてもすぐに直せるようにちょい加工

2013-11-03 14.23.17.jpg


さっくりとカットw
ネジ2本外せばカムプーリにアクセス出来るw
2013-11-03 14.22.54.jpg

ちらっと要望があったシフトリンク後ろ側のブッシュ。

とりあえず試作品。ステンレス製なのでさびには強い。
えぇ、ふつうにステンレスです。材質がアレで腐食がどうのと
言う人にはお勧めできませんww

DSCF6975.JPG

えぇガッチガチです。

組む時もこれをボディに付けてから取り付けるのが困難なくらいww
DSCF6973.JPG
先に通してから、ネジ止めした方が全然楽。

DSCF6970.JPG

こんな感じ。
カッチリする代わりに振動を拾いますな。ブレるけど...嫌な遊びがない。

もうちょっとテストしたら、ヤフオクで販売予定。価格は....未定


とある人に頼まれて、パワステの撤去。
DSCF6963.JPG
エアコンのテンショナープーリが余っていたのでこれのベアリング
を抜いて打ち替えることに。

でもベアリングの厚みが足らん....というわけでスペーサーで
誤魔化してみるw。
DSCF6968.JPG


ブラケットに付けて、干渉しそうな所を軽く削ってやる。
この辺はベルト掛けてみないと何ともなので,,,,目分で適当にw
DSCF6978.JPG


こんな感じかな。あとは長さの合ったベルトを買ってこれば完成

DSCF6980.JPG

オルタもR2のだかに交換するとか言っていたからこれも考えなきゃだな。
ありそうででていないパーツ。
昔見た記憶もあるけどタワーバー装着していると
使えなかったような....

というわけで作ってみた。

ヴィヴィオ用マスターシリンダーストッパー
・アルミ製なので、200g以下と軽量
・マスターシリンダーの当たり面保護のため樹脂を使用
・タワーバーと同時使用可能
・肉厚のアルミ材を使用

取付は、エアクリボックスを外した方が作業しやすいと思われます
NA車の場合は、外さなくてもOKだと思います。(作業実績無し)
蓋だけ外しても作業できますが、狭いのでかえって時間が掛かるかも
知れませんが、バラしたくないという方は選択肢の一つです。

エアクリボックス外したついでに、蓋を2本のネジで固定している
部品をボディから外しましょう。この2本のボルトは今回使いません。

ホイールハウス内のショック&スプリングのうらにポチッと
アクセルワイヤーを固定している樹脂が見えるのでペンチとかで
つまんでやると抜けます。
2012-08-21 17.31.35.JPG
これは使わないので、エンジンルーム内からペンチで無理矢理
引っ張って壊して外しても問題ありませんが、ケガしたりすると痛い
し無理矢理は(・A・)イクナイ!!


2012-08-20 19.22.05.JPG
下から見るとこんな感じです。
右側のネジは、ワッシャーを先に入れて穴を合わせた所へ
ボルトを差し込んでください。
2012-08-20 19.16.37.JPG
上の写真のようにボルトにワッシャーを付けたまま入れようとすると
ボディに当たって締められません。向かって左側はこのまま入ります。
このネジは、無理矢理締め込んでいくとボディに溶接してある
ナットが取れる場合があります。普通の六角レンチで締めている分には
取れた事ありませんが、ロングタイプやラチェット使うと取れる可能性
があるので、程々に....
もし取れても上からナットで固定できるので問題はありません.

2012-08-21 17.30.23.JPG
上に飛び出したボルトに、エアクリボックスの蓋を止める
防振ゴムの付いた部品をキット付属のナットで固定します。

アクセルワイヤーを固定していた部品の穴を利用してに6mmのボルトで
固定します。
これで取付は終了です。

2012-08-21 17.31.35.JPG

外したアクセルワイヤーの処置ですが、干渉しないようであれば
そのままでもOKです。
気になる方は、スパイラルチューブやコルゲート等を巻いた上で
タイラップや結束線でアルミのアングルに固定しても良いでしょう。

最後にマスターシリンダーにプッシュロッドを当てて裏のロックナットで
固定すれば終了です。
2012-08-21 17.30.36.jpg

某社の製品で、この部分が、金属丸出しのボルトで
マスターシリンダーに接触させていて、長年の使用で穴が開き
ブレーキが壊れたという事例があります。
いくら平らな面でも鉄では攻撃性があるので注意しましょう。

これもヤフーオークションで販売しています。





付ける場所が狭いので、専用設計で作ってみた。

取付場所は
ABSユニットの取付穴を利用したここ
2012-07-28 15.27.35.JPG

取付は、ホイールハウス内から2カ所のネジで締める。
2012-07-28 15.27.52.JPG



ABS付車にも対応するかも知れないここ
DSCF6429.JPG

こちらはイグニッションコイルと友締め
DSCF6428.JPG

内部構造はこんな感じ、某国製のキャッチタンクと称した
レシーバータンクとは、違います。
DSCF6424.JPG

DSCF6427.JPG

容量的には 700ccくらい。
普通の街乗りならこの容量で全く問題ないと思うけど

個人的にはもっと大きいのを付けたい所。
某所でエンジンブローしたとき、2Lのペットボトルをキャッチタンクにしていたのだが
溢れそうなくらい噴いたww
大容量のおかげで道路を汚さずに済んだ。


ドレンはM14で簡単に外せるようになっている。某ヨタのオイルドレンと一緒なので
ワンタッチコックも取付可。
2012-08-20 18.05.51.JPG


久々にネタ記事投下。
クランクのベアリングあぼーんで長年放置していたヴィヴィオ。
エンジンは直したが
燃料ポンプが回らんw
2012-08-19 14.39.09-2.jpg
蓋開けたらもうね、燃料ポンプは....( ゚д゚)

タンクも当然ガビガビ
2012-08-19 16.00.23.JPG


とりあえず、高圧お湯を吹きかけながら台所洗剤で洗ってみたw
これが限界。これ以上綺麗にするなら交換する方が早い。
2012-08-19 17.03.09.JPG


で、当然インジェクターのフィルターも詰まってるし本体はカチカチ音しないし。
2012-08-21 19.14.47.JPG

どっかにインジェクター取ってあった記憶....駄菓子菓子NAのしか見当たらない。
代わりにプレオの見つけたw

「おまいしか使い道無いだろう」と某氏からいただいた物なので、多分RS用じゃないかと
あのときは折れも使うとは微塵にも思っていなかったw
せっかくくれると言うし無下に出来ないなとw

2012-08-21 19.50.06-2.jpg

なんか形が違うが、まぁくっつくだろうと。
....うん、くっついたが....リターンホースの径が細い...
ヴィヴィオはデリバリもリターンも同一径なのに....
バンドで締めてもスカスカだし、適当な所ならテープでも巻いて
締めて終わりだけど、燃料系なのでレジューサをこさえた。

写真で見るとそれっぽく見えるから不思議www
2012-08-21 20.39.36-2.jpg

プレッシャーレギュレータのバキュームホースの径も違ってた
まぁこれは強引に行けるので無問題

いちよう多孔式インジェクターなので多少の効率が良くなるか?
まぁガソリン吹いてくれれば何でもいいやwww
どうせ体感できないだろうし。
2012-08-21 20.47.56-2.jpg


※※※※  注  意  ※※※※
燃料系統なのでまねして火災が起きても(゚?゚)シラネ自己責任でヨロ



2017年9月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

アイテム

  • led5.jpg
  • led4.jpg
  • LED3.jpg
  • LED2.jpg
  • LED1.jpg
  • 回転Screenshot_2016-03-08-20-05-26.jpg
  • 2016-03-08 18.15.56.jpg
  • 2016-03-08 18.16.17.jpg
  • P1090371.JPG
  • 2016-03-07 22.32.44.jpg

ZenBack

マイミクシィに追加

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちvivio!カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはWILLCOMです。

次のカテゴリはカテゴリを追加です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Techonrati

Technorati search

» リンクしているブログ

ウェブページ