DIY: 2008年11月アーカイブ

社外メーターのセンサーがおかしいので社外のセンサーを付けてみた。

まぁ中身はたぶん同じなので無問題w

中身は某社と同じ

今回はオイルブロック®とか無いので純正スイッチを外しての取り付け。

オイル漏れがあれなので治す時ついでにオイルポンプに油温センサー取り付け口でも憑けませう

ごちゃごちゃで訳ワカメ

イメージ的にはそんな感じ。

白黒ボロ号から搾取したタコのみメーター。
久々に電源入れたらバックライトが付きませんがな(´・ω・`)ショボーン

速度パルスはラリコン用のを流用。
電源を取るだけのためにラリコンを付けるのもあれなので
携帯の充電器を内蔵w
7805辺りを使って作っても良いけど物置になかったので転がっていた充電器
を使うことに。

NAちっくでシンプル

雨が降ってきたのでここまで。
油圧センサーが付いていないので警告でまくりwwwwwwwww

センサーを締めこんでいるといきなり( ´∀`)<ぬるぽ

さっくりと折損

あっさり折れやがりましたよorz

 

まぁ根本から折れたので修理w

至極かんたん
真鍮棒があるのでロウ付けしても良かったのだが、ガス出すのマンドクサー
おまけにねじ山いじめると後々あれなのでかんたんに半田で修理

圧力掛かる訳ではないのでくっついていればおk

 

 

ある物探すにネジ箱漁っていると丁度良さそうな物ハケーン
M18 P1.5
鬱飲屋にいる時はいつも工具屋さんで買っていたのだが
こっちにはお店がない

これでインチキエキパイにもO2センサ取り付けられますな
まぁ鉄だけど無問題。それより近場のヌバルで買えるから
そっちの方がウッーウッーウマウマ(゚∀゚)

で、結局捜し物は見つからずorz

ボロ号から移植しようかと思ったけどマンドクサーなのでやめたw
PLEO SC
あらためて見ると大きいですな。
もっともパイピングがあれなのでSC以降の吸気系は総交換になってしまう。
これ付けるとエアコンを外さないとダメだし...
レスポンスが最悪の前置きIC
これ付けると大径化したインマニに交換しないとダメだし

やっぱりマンドクサー

つうわけでSSプーリを使うと1.3kになるプーリが付いたSCを外して
ノーマルのSCに交換。鬼加速はサヨナラです。
AMR300


とりあえず古いロアアームからSTiブッシュを引っこ抜くw

ロアアーム

で、新しいロアアームに挿入。

おにゅ?のロアアーム。

 

付ける。

ネジが入らないorz

目新しいことはないので面白くありませんな。

ミッションあぼーん

| コメント(0) | トラックバック(0)

最近調子が悪いまま乗っていたのだが、パンクついでにバラしてみることに。

これが壊れたままだとヴィヴィオに乗れない時に困る。つか、はよサンバー治せとw

 



中を開けると泥混じりのグリスのような物。

パーツクリーナーで掃除するもなかなか綺麗になりませんな。

遊星ギア 3速ミッション

掃除してグリスを入れて再度組み上げても症状は変わりませんな。
ギヤが変摩耗でもしてしまったのだろうか?

こうなるとよく分からないのでお手上げですなorz

下手に部品飼うより新車に乗り換えた方が安かったりもするのだが.....

所詮ママチャリにお金掛けたくないですな。

先日交換した足回り。
直後からいかにも壊れそうなイオンが発生。
ネジの締め忘れかと確認するも無問題。


変更した点
・固定式ピロアッパー=>調整式ピロアッパー
・7.0k直巻きサス=>レート不明の硬そうなサス
・アンダーガードのステー取り付け
・マジックキャンバーもどき=>ノーマルのボルト
・ボールジョイントの逝ったロアアーム=>更にボールジョイントの逝ったロアアーム<-あんまりなので元に戻す
・ECUの設定変更
・P-LAPの取り付け

変更点から考察。
・ピロアッパーの交換。ガタの少ないピロに交換してあるのでたぶん問題なし。
・レート不明のサス。プリロードは余計なほど掛かっているので遊びはないはず。
・アンダーガードステー。ロアアームバーの代わり。左右を繋ぐだけなのでたぶん関係なし。
・マジックキャンバー。ノーマルに戻したので更に安心。
・ロアアーム。ガタがあったので他の車両から外して憑けるが更に悪化したので元に戻した。
・ECU。足回りの異音とは関係ないはず。
・P-LAP。これくらいの重量増で悲鳴を上げられても.....

ジャッキを降ろした時気になったこと。
隙間が空いている
赤線の間分隙間が空いている。
電話で師匠と話をしているとカラーを入れれば解決するらしい。

( ゚д゚)ハッ!そういえばこのナットはクスコのピロに憑いてきた。

見比べてみる....

ナット
違うじゃんw

ショックに憑いてきたナットに交換してみる。

ぴったりフィット
隙間は皆無。これにて解決。

試乗してみる。
ボディが悲鳴を上げていますorz
変形する前に補強が必要ですな。

手元スイッチ

| コメント(0) | トラックバック(0)

放置プレイ続行中の産婆。

このままでは廃者と勘違いされそうなので手を入れる。

駄菓子菓子、配線で挫折orz

流石旧式の部材を使いながら最新型の配線ではどうにも合わない。

どうやってもうまくいかなかったので、仕方なくコンビネーションスイッチを買う。
配線を参考にしようと思ったのだが( ゚д゚)ハッ!プリント基板がない
ウインカースイッチ
まぁハンドルポストにそのまま憑けば全く問題はないのだがw

これで灯火類は使えるので試走OKですなw

虎のA/F憑いていたけど精度的にもあれなのでイタズラが終わるまで
ワイドバンドのA/Fに交換。

しばらく外したまま使っていなかったけど値はそれっぽいので生きている?

サドなA/F計
もっとも¥63000もするセンサーを買うほどMじゃないので壊れたらLM?1に買い換えますなw

交換と言っても連成計憑けた時にほとんどくっついていたのでA/Fセンサーと引き回しのコードを交換するのみ。純正ECUにフィードバックする訳でもないので、そこら辺の配線も不要。

視覚的にはアナログ計器の方が見やすいですな。
まぁLog盗るのに使う訳だから別に不都合はないのだけど。

 

おもしろ半分でやってみた。

実用性は皆無。 だってタービン憑いてないしwwwwwww
ミスファイヤリングシステムでスーパーチャージャー回すのは不可能だしw
つう訳で回らないタービン回すより見栄え?セッティングでw
本当にタービン回したければタービン手前で発火しているので襟巻きから火を噴くことは少ないですな。











近所迷惑以外の何物でもないかも


2017年9月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

ZenBack

マイミクシィに追加

このアーカイブについて

このページには、2008年11月以降に書かれたブログ記事のうちDIYカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはDIY: 2008年10月です。

次のアーカイブはDIY: 2008年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Techonrati

Technorati search

» リンクしているブログ

ウェブページ