2011年1月アーカイブ

某所で買ってきたエンジン。

昔ならタダで貰えたであろう代物。
FFのミッション憑き

先立つ物が無いのに、足下見やがって...

と、それはさておいて、とりあえず開けてみた。


まぁ、なんていうか....まぁ.....外観で判断は付かないと言うことで
DSCF5799.JPG

ようやく外したカムホルダ
まだ、バルブリフターが残っているというか動かないw
DSCF5803.JPG
カムプーリのすぐ隣とか

DSCF5805.JPG
もうね、ダメじゃん。カムシャフトも、同様に2本とも削れてダメ

まぁこれだけスラッジがたまっていればオイルラインも詰まりますな
DSCF5801.JPG


パン切りナイフ。 KTCのパクリだが意外と( ・∀・)イイ!!
DSCF5802.JPG
はぁ...orz

雪遊びの代償

| コメント(0) | トラックバック(0)

しばらく前、山で滑っていたら、ヴィヴィオの足を骨折して、100kmも自走で帰ってきたというお馬鹿なやつ

いい加減、治さねばと..
DSCF5787.JPG

ドライブシャフトがボディに.....
見た目は問題ないけど、クロスメンバー曲がってなきゃ良いけど

DSCF5796.JPG
ロアアームは....交換。
現場で、ジャッキを使って戻したのだが....思ったより戻ってなかったな。

これも微妙に値上がりしているorz

ボールジョイントだけ交換出来れば、使えるのいっぱい転がっているのだが...

DSCF5792.JPG
これ折れたのが痛いですな

減衰調整があるので、溶接して治すわけにもいかんし...
ロッド交換していくら取られるか...((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

とりあえず適当な足付けて誤魔化しておこう。


 

道の駅湯西川...再び

| コメント(0) | トラックバック(0)

前回と比べると、全くと言って良いほど雪がない。

まぁ道路にですが...
五十里湖は凍結?
P1020139.JPG
ダムの堤体に近づくと、水に変わっているのだが....
このあいだ貰い忘れたダムカードをもらう。

川治ダムカレー +鹿肉コロッケ

DSCF5780.JPG
挽肉じゃなくて、ゴロゴロと鹿肉の入ったコロッケ
ちょっとお高めだけどなかなか(゚д゚)ウマー

これで、湯西はカードコンプ。
DSCF5781.JPG
おぜうさんにサービスしてもらったwちょっとダブったけど(・ε・)キニシナイ!!
先週2枚貰っていたら、こんなに早く来なかっただろうけどw
でもキノコ沢山のダムカレーは姿形だけでなく、味もオヌヌメ

待ち合わせの時間まで時間があるので、前回臨時休業で
入れなかった温泉。
110125-145132.jpg

流石、平日の昼間だけあって貸し切りに近いw
雪がちらつく露天風呂。
下を覘くと駐車場というのがあれだが、砂防ダムが見える温泉w
110125-144816.jpg
問題があるとすれば時計がないw
おかげで、時間を忘れて、2時間近く浸かってた
寒くて出られなかったというのが本音だがw
おかげで、今市ダムに着いたのが日没ギリギリになってしまったが

 

といってもこれ一枚だけw
真ん中にある島みたいなのが中岩ですか?

P1020148.JPG

さて、どこから攻略したものか.....ぐるりとフェンスが張り巡らされていて
近寄れない。発電ダムなんてこんな物か....

 

休業中のウエスタン村....栃木県警は一体何の訓練をやっているのだろうw
非常に興味がある

P1020151.JPG

フラフラしてたら、夕方になってしまった。
17:00回ってもまだ明るいのは嬉しいところ

天端

新兵器のワイドコンバージョンレンズ。
流石1000円だけあって変な効果付き
なんかレンズ探さないとダメだな

減勢工

ちょっと引いてやるとまぁそれっぽくw
P1020166.JPG

堤体下から....なにやら工事中

P1020170.JPG

けっこう( ・∀・)イイ!!雪道
でもこれ以上車壊せないのでおとなしくwwwww

P1020167.JPG

ミニ旋盤処分します

| コメント(0) | トラックバック(0)

仕事も薄いし、先立つものもないし.....しょうがないので、旋盤処分しようw

SHOP-ACEというメーカー?の物
DSCF5770.JPG
おもちゃみたいな奴だけど....小さい物を作るのには便利。

華奢だけどアングル台はおまけであげます。

 

DSCF5777.JPG
一応、自動送りとねじ切りも可能。


DSCF5771.JPG

振りが200mm 芯間450mm

DSCF5773.JPG
振りが200mmといっても200mmの物削るには難儀しますがwww

http://www.kotobuki-mecanix.co.jp/_temporary/catalog/shopaceUSL5A.html
たぶん後継機 でも形はほとんど変わってませんなw
補修部品もここで買えるのでは?と予想。
結構しっかりした販売店みたいだし。 

 

屋腐奥で売ってる10マソ以下のよりは古くても全然マシw

おまけであるだけ刃物も付けますw


DSCF5779.JPG

まだしばらくは置いておくつもりだけど....
つか現在進行形で使用中w

興味のある方はboroあっとvivio.jpn.org まで
価格は、交渉次第
.....

 無事、次のオーナーさんが決まりました。

湯西川に行く途中、木の隙間から見えたダム。
帰りに寄ってみようと思ったのだが車を駐める場所がない。
対岸にも回って見るが、こっちもダメ。

しょうがないので駅に停めさせて貰って徒歩で...

遊歩道→と書かれた看板に従って階段を下りていくと
P1020127.JPG
ダム湖の中にユンボがいるw

P1020115.JPG
ゲートから何かはみ出してますな
天端
えと.....軽トラなら通れるのか?
P1020120_.jpg

工事中のためゲートは開放


P1020125.JPG

入ってきた分は全て流すと....普通の川


P1020122.JPG

ゲートの中にユンボ

P1020128.JPG
.....この写真↑撮るために

もうね、あほかと。
P1020131.JPG

五十里ダムからトンネルを抜けた先にあるダム。
川治ダム

一言で言うと、でけー
R1005130.JPG
立山の黒部ダム程ではないけど....なんて言うかアーチダム独特の迫力?
R1005132.jpg

減勢工
下の方から聞こえてくる音が.....なんとも...

P1020107.JPG

ダム湖側から見ると、普通のダムなんだけどねw
R1005139.JPG

天端は県道なので結構車も通る
天端

八汐湖

八汐湖

売店も、資料館も、トイレも、冬季閉鎖
駐車場も雪かきしないと入れません
P1020108.JPG

さて、いい加減帰らないと、凍えてまう

折角ここまで来たのだから、素通りするのは失礼だろうとw
五十里ダム
↑この写真を撮るのに....

駐車場からラッセルw
長靴を常備している漏れは勝ち組と思ったが、長さが足りなかったw
雪

天端の上も当然雪だらけ
天端



天端の上をおねいさんが一生懸命雪かきしているが....
また降るんだろうなぁ
雪かき

五十里湖

P1020091.JPG

なにやら工事中。
雪の中ご苦労さんです。
P1020094.JPG

ゲートが大きすぎて写真に入りきらない
ローラーゲート

平日なのかダム見学する人も少なくて、静かで( ・∀・)イイ!!

P1020085.JPG

R121 会津西街道を 日光方面から田島方面に向かって、五十里ダム先のトンネルを抜けてすぐ左折するとある。
手前から何枚も看板があるから分かると思うが、雪に埋もれていると見えないかも。

入り口
この写真は、帰るときに撮ったので右折してトンネルを通って帰る

何故に湯西川の道の駅かというと

 

これ目当て

砂防ダム

湯西川ダムカレーを食べると、ダムカードが貰えるというホイホイにw

湯西川ダムカレー

ダムカレーは2種類。
そしてダムクイズに答えると、2種類
意外にクイズはむついので、舐めてかかるとダメです。
一般的な知識も必要ww

川治ダムカレーの分が1枚空白なので、雪が消える頃にでも
湯西川ダムとダム湖探検ツアーに行くついでに再挑戦w

ダムカード


GX-Rの車検。

とりあえず突っ込まれるところはないと楽観視。

検査官>発煙筒有る?

( ゚д゚)ハッ!有ったっけか? 探すとあったw
どうやら普通の車は足下に隠してあるらしい。
もうちょっとわかり良いところにないと、いざという時とっさに使えません。

検査官>ちょっと並んでて....

と言い残して、書類を持って逝くw
ちょwwwそれないと、記録出来ないんだがwww

検査官>とりあえずライン通ってくれる?

....なんだろう??今までにない展開

ラインは、珍しく全く問題なかったのだが、総合判定終わっても書類返してくれない。
検査官数人で車検証を下から覘いてみたり、擦ってみたりw
下から覘いても何も見えないと思うのだがwww

検査官>とりあえず事務所まで来てくれる?

どうやら車検証の捏造疑惑。色が薄いらしい

カラーコピーじゃないのかと聞かれるが、コピーした物は片面しかやらないし.....
つか、コピーするとコピーだと浮き出るでしょうがw

待たされること十数分

検査官>本物と確認取れたので大丈夫です。

どうやらブラックライトを探し回ってたらしい.
カウンター裏の机に引き出しに入ってたわけだが.....
そんなに使う物ではないのかもしれない

やっぱり車検に来ると一筋縄で終わらせてくれないorz

車検証

クリアケースに入れてあるのだが、これが駄目だったらしい.

ヴィヴィオの車検。
過去にヘッドライトの光量不足で落ちたことがある。

なので、今回は事前対策

歯磨き粉じゃアレだし何か良い物は無いかと

( ゚д゚)ハッ!プラ相手に丁度良い物があるじゃないか

研磨剤
某P社のCD研磨剤。
傷ついたCDを磨く時に使う専用の研磨剤

小豆大くらいの量をウエスに取って磨く。
右半分だけ磨いたところ。

綺麗になります。
半分研磨

うん、綺麗になったw

綺麗になったか?
所要時間3分 研磨剤数g これで綺麗になるのだから、市販の
やつがぼったくりに見えてくるwww

電気がやってきた

| コメント(0) | トラックバック(0)

まぁ前からあるんですけどね。

100Vの電灯がw

動力もあるが、これは発電機。
というわけで、動力使うときはいつも発電機を回さないと駄目と

まぁそれでも良いのだが、いちいちエンジン掛けに逝くのがめんどくさいんです。
最近スターターの飛び出しが悪いのか?セルが空回り。バラすと普通に飛び出ているのだが....

で、今回100Vを引き直したついでに単3にしてみたわけ。
水銀燈なんかも200Vで使った方が堕ちにくいだろうし。

単相でも200Vが来たと言うことは
インバーター
インバーター使えばリフトぐらい動くんじゃね?

まぁボール板くらいまでかな?流石に30Aしか降りていないから無理できんし。

これで深夜でも作業が出来ますなw
寒いからやらないけどwwwwww

 

それより仕事ください。マジで飯喰えなくなるwwwwww

 

温泉に入ってから上ろうかと思ったら、残念ながら駐車場に車が駐められそうにない....というわけで、途中に放置w

下流の橋から
あそこまでチャリンコで登るのか....

電動アシスト憑きのチャリンコが欲しいw

愛車
息切れたのは普段の運動不足か歳のせいか....どっちもだなorz

結構交通量のある天端 この先のトンネルを抜けると、温泉そばの交差点に出られるはず。

天端

減勢工。残念な写真しか撮れない。
奥の赤い橋が、1枚目の写真を撮ったところ
あそこからチャリンコで来たのだから...
....バカだなwww

減勢工

レールが走っているので、立ち入り禁止
レール

巨大な門型クレーン
開閉器
結構な重量が吊れるらしい
水圧の掛かっているゲートを吊るのだからこれくらいは必要なのか
重量票

薗原湖

薗原湖

クレーンで吊るゲートから流れ込む水はここから出てくる?のかな?

オリフィスゲート?

クレストゲート開けたとき水もジャンプするのだろうかw

全景

ちょうどダム近辺が工事中で片交になっていた。
チャリンコで登っていた姿見てガードマンも....

ダムカード貰って退散。
帰りは流石にペダルのお世話にはならないで登りの1/4位の時間で下りられたw
自動車とたいして変わらなかった...がすごく怖いw


 

今日はちょっと大きめの車だったので、チャリンコで出撃。
トンネル
流石にこれは通り抜けられませんな。

トンネルを抜けるとそこは釣り場だったw
吊り人 木が邪魔
ほどよく凍っていて
ロープに付けたおもりを落として氷を割っていた。

R1005124.jpg みさと湖

ワカサギ釣りをやっているらしい。
あの氷に穴を開けて寒そうな格好をしているアレ
今年はあまり良くないらしい。いつもは入れ食いらしいが、全然駄目と
展望台?から ゲート

減勢工

日陰は路面凍結して砂が蒔いてあるとか結構寒かった。
まぁチャリンコでウロウロするのが間違いなのかも。

さて、上流にある温泉にでも行くべ....と

どうやらタンクからだけでなく、軸からも油漏れしているっぽい。
PSP?

OHキットの在庫が何故か複数あるので、躊躇無くばらすw
バラバラ

前にも写真撮ってたりするので、今回は省略w

完成 油だだ漏れでタイベルまでベタベタ。
まぁ本人が(・ε・)キニシナイ!!のだから良いのだろうw
糸冬 了

 

それよりこれどうすっかなぁ。
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

これ買うと1マソ近いんだよなぁ アルミで作るか?

DSCF5666.JPG
ベタベタのミッション
触るだけで手が真っ黒に

洗ってみた

鮫肌
う?んスチームで洗うと( ・∀・)イイ!!
ここで発見。

エアブリーザのホースがこすれて穴あき。
ここからオイルが溢れてまんべんなくミッションが油だらけに
油漏れではなかったのですなw
ホース

 

クラッチ交換のついでにフライホイールも交換。


.....出来ませんでしたorz
新品が売っていないとかアリエナサス

RX-Rと4WD NA車の一部で使ってる
12314KA370(1996/11-1997/02)
12314KA451(1997/03-1997/05)
12314KA452(1997/06-1998-08)
これらが廃番になって営業所の在庫の調べて貰ったけど全国探しても無し。


在庫が一切無いとか....誰かが買い占めたとしかww
だってメタルクラッチ使うにはこのサイズがないとだめだし
まぁ社外の軽量フライホイール買える人には関係ないかw

そして、BOも不可らしいのでもう手に入らないということ

というわけで、残っているのはE型の途中で変わった
12314KA480(1998/08-1998/09)
いくらかクラッチ容量が増えたこのタイプ。

カバー、ディスク、フライホイールの3点セットで交換しないと駄目と
そして、STiの強化もEXEDYの強化も使えないと。

これは詰んだなorz


 

充電切らして、1日ぐらい放置しておくと必ずと言って良いくらいOSが堕ちますな。

まぁ堕ちるのが日課になりつつあるので、フォーマットしてリストアすれば

元にすぐ戻せるのだが。

 

.....これってなんかおかしくね? それとも、これが普通ですか?

 

KK4のクラッチ交換

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日とは違うヴィヴィオ。つか今月いっぱいづーーーっとヴィヴィオのターン

クラッチ交換のためにエンジンごと降ろすのもめんどくさいのでミッションのみ降ろす事に。

( ゚д゚)ハッ!バラす前からネジが足りませんよ。もう一本も弛んでいたし。
両方のネジが外れたら、ギヤチェンジ不能になるところ。
ネジがない
つかこんなガタガタで良く乗っていたなw

ネジを全部外して、エンジンクレーンで吊っておく。
FFのミッションなら足で受け止めるけど流石に4WDのミッションは重いので無理
釣ってみた
正月早々重いの持って腰痛めたくないし 無理しない。

堕ちた
ガタガタやって堕ちました。
さて、入れるとき一苦労だな。
まぁ少なくとも油だらけにはならないかwww
(最後の写真参照w)

クラッチ
てっきり油だらけかと思いきや奇麗に乾いている。

STiのメタルクラッチ
奇麗に減ってますな。
漏れが滑らすときは大抵バラバラに砕け散っているのだがw

STiの強化

てっきりクランクのオイルシールから油漏れしていると思ったのだが
オイルパンからの油漏れでしたな。
まぁここまでバラしたからオイルシールも変えておきますか。

後はオイルパンも張り治して。

油漏れ無し

まんべんなく油を被ったミッション。
これは奇麗に洗う予定。
つか、ベタベタで触りたくないというのが本音。

女医の出番

異音が止まらない

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日の続き

例のヴィヴィオ。反対側の前足周りをバラしていると、こちら側のタイロットエンドのブーツも破けていることが判明
というわけで、渋々交換。

何故渋々かっていうとタイロッドエンド外しが出張に行ったまま帰ってこない。
外すのマンドクサーと

でもやらないといつやるか分からないし。200円少々のブーツケチって2000円のタイロットエンド買うのもいやなので交換

ナックルパンチ
ネジを緩めてナックルを叩く
リムーバーがあれば軽く数回叩くだけで抜けてくるのだが....
無いのでひたすら叩く。

しばらく叩いて抜けますた。
まぁ大抵のことはハンマーで殴るかバールのようなものでこじれば大抵言うこと聞いてくれる。

さて交換と、部品箱を漁るダストブーツが出てきたが
型番が34025TA000 はてサンバー用? ヴィヴィオはKCじゃなかったっけ?

まぁサイズが同じようなので(・ε・)キニシナイ!!
これでダストブーツは交換

これで試運転。

ショック変えたのでまっすぐ走らない。
この辺はしょうがないにしても段差を超えるとガタガタ音がする。というか金属の打音のような

揺さぶって見るとショックが遊んでガタガタ言ってる。

ピロボールより数mmナットが長いせいらしい。
ということで削ってやる
なっと
この数mm分ガタついていたと。
これでたぶん治った?

さくねんはおせわになりました。今年もよろしくお願いします。

と、いちよう新年の挨拶

 

雪降るという噂だったので、ガラガラ音が出ていたリアのハブベアリングを交換。

ドラムブレーキ
シューが減っているが残念ながら在庫がない
ここしばらくドラム車が無かったから手持ちのシュー処分してもうた

 

ここまで一気に飛ばしてwwww
施工前

多少の異音なら我慢するのだが、今にも砕け散りそうな音だったので渋々交換

叩き込む
シール付なのでそのままプラハンで叩き込む

奥まで入れて(/ω?)イヤン
突き当たりまで入れてやる
スペーサー
スペーサーを入れる。
入れる前にグリスを巻くように付けて入れるとあまり汚れなくて(゚д゚)ウマー

こっちはオープン
アウター側はオープンタイプのベアリングなのでグリスを詰めてやる
グリスを付けてやる・・・ではなく手で押し込むように詰める
手は汚れるけど(・ε・)キニシナイ!!
オイルシール

内側のオイルシールはABS付(¥2140)のに変わっているけどあえて
普通(¥610)のやつ  だって値段が....つかベアリングより高いって何よ?

完成
まぁこれでいちよう完成。割ピン入れるの忘れないようにしなくてはw
ドラム色塗ってある?裸眼だと分からないのだが、フラッシュ焚いて写真撮ったら全然違うwwww

 

 

ブレーキバラしたついでにフロントも
さびさび

タイロットエンドのブーツから何か漏れていますな

タイロッドエンド
ブーツの在庫はあるが、めんどくさいのでパスw
奇麗に脱脂して、接着剤を塗っておくwwww

フロント
ローターとキャリパーを交換
どうせ踏んでも効かないから一回り小さいのを付けてバネ下荷重軽減
( ゚д゚)ハッ!ショックが重いから相殺か?

で、奇麗な初日の出が上ってきた.......雪降りそうにないな(´・ω・`)ショボーン

2017年9月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

アイテム

  • DSCF5802.JPG
  • DSCF5805.JPG
  • DSCF5803.JPG
  • DSCF5799.JPG
  • DSCF5801.JPG
  • DSCF5792.JPG
  • DSCF5796.JPG
  • DSCF5787.JPG
  • 110125-144816.jpg
  • 110125-145132.jpg

ZenBack

マイミクシィに追加

このアーカイブについて

このページには、2011年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年12月です。

次のアーカイブは2011年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Techonrati

Technorati search

» リンクしているブログ

DIY: 月別アーカイブ

ウェブページ