2011年5月アーカイブ

ミニ旋盤を使っていたときの物はあるが、厚さとか枚数が乏しい。

というわけで、買おう。

工具屋で買うと、かなりの確率で高いので、ヤフオクで探してみる。

cap_22.jpg
すぐにヒット。

他にはないっぽい。
もうちょっと安くても良さそうだが

MonotaROで探してみる。

cap_23.jpg

おや?なんか見覚えがw
こっちを2セット買った方がいいやw 3000円以上買えば送料無料だし

昔買ったとき、目薬のような瓶に入った琥珀色の超高級オイルだった記憶

今回買ってみたのは500cc入りで 定5400(税別)

100_0824.JPG

500ccというとヨタのSCオイルを思い浮かべる
同じ入れ物で来たら大笑いだったのだが違うっぽい
注射器付いてこないしw
100_0825.JPG

注意書きには自動車ギヤ?用としか書いていない
製造者も不明
100_0826.JPG
つかこのコピーした紙を貼っただけとかコスト削減の影響?

中身を見てみる。
100_0827.JPG
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!! ほぼ無色
琥珀色の液体じゃ無い

ヨタのMSCオイルと中身は一緒なのかも
となると、ヨタのオイル買った方が注射器付いてきて
更に安い(´・ω・`)

なんかがっかり

 

 

sccap.jpg

ヤフオクとかでも値上がり傾向なスーパーチャージャー
では、新品で買おうとすると。

トヨタと繋がりを持ったスバル。
トヨタの子会社であるアイシン

多少は安くなるんじゃ無いのか?
と思ったら。163,000円(税別)

ちょwwww中古のRX-Rが買える値段ww
しかも、スバルに在庫はないらしい。


SCオイル 以前スバルで頼むと、数CC入った小瓶が来たのだが
今は大瓶で安いらしい(未確認情報)
これはトヨタのSCオイルと言うことで良いのかな?

小屋に玄関を付けた迄は良かったが、薄暗い。
窓はあるのだが、景品交換所のような小さな窓。

窓を付けよう!

という訳で、穴を開けてみたw

DSCF5990.JPG

丸鋸で、さっくりと切ってやるw
鉄の骨があるのでちょっと苦労するが、十分ほどで完了
流石にこれだけの開口部があると、照明が無くとも満足

ここで何故か雨が降ってくる
何の嫌がらせですか?
普段の行いは良いはずなので、誰かの呪いですか?

雨に濡れるとお皿が元気になりそうなので。さっさと作業。

DSCF5991.JPG

嵌めてネジを止めるだけの簡単作業。
手抜きも良いところ。

でも役目は果たすから無問題
どうしても表面がボコボコなので隙間が出来る。
これを埋めるためにコーキング剤を買いに行く。

と、ここでパンク修理がどうとか電話が入る。
修理キットは自分で持っているらしいので、勝手にやれとw

まぁせっかく電話貰ったのだから、コーヒー買って茶化しに行く

使ってたのはこれ
6631_p.jpg
初心者でも簡単にできるやつ。

確かに簡単にできていた。
二十分ほど雑談して接着剤が固まるのを待って
空気入れると漏れてくるw

再チャレンジww
手順通りやるが、またしても失敗w
キットには2回分しか入っていないので、これで糸冬 了...

しょうがないので、手持ちのやつを出す。

Dc2565.jpg
ここまで豪勢ではないw
もっと質素なやつ
穴開け棒と、押し込み棒と、接着ヒモ?のような物が十数本
ビニール袋に入って、売ってるという質素な物


ガシガシ穴開けてヒモを突っ込んで棒を抜く。
これだけで糸冬 了
接着剤すら使わないので待つ必要無しw
空気入れても漏らない

いったい今までの1時間ちょっとは何だったのだろう

最初から使えって突っ込みは無しで
片方2回分で2000円以上する物に  10回以上出来て1000円程度の物
こんな安物出せませんよw

砂防ダムだが一応見に行こうと

足尾に入ると目を引くのが

変電所跡・・・ブゥ-ンと唸ってますなw現役っぽい

101_0800.JPG

こちらは流石に廃墟
人の目が多くて近寄れないwww

101_0808.JPG

2つ並んだシックナー片方には何らかの水が流れ込んでいるが...

101_0811.JPG

もう片方はカラ。外周部のレーキを回していた?
レールも落ちかけている。
101_0809.JPG

シックナーの下に開いている穴

101_0812.JPG

何か解らない排水が川に・・・

101_0813.JPG

 

目的の、砂防ダムへ向かう。
ダムから先は進入禁止
101_0814.JPG

足尾砂防ダム 流石に大きい

101_0818.JPG

ちょっと離れすぎた..失敗

101_0819.JPG

階段状の減勢工

P1020376.JPG

 


大きな地図で見る

 

帰る途中見た精錬所煙突。
対岸に行くと楽しそうだけど怒られそう。

P1020378.JPG

 

何の気なしに精錬所脇から道をそれて、舟石林道へ

やたら落石の多い急斜面を登っていく
普通の観光客は引き返しそう.銀山平をすぎると国民宿舎
があり温泉にも入れるのだが、入りそびれたw

小滝坑道へ続く鉄橋

P1020382.JPG

ちょっと引き返すと旧坑道。扉には鍵がかかっていない
でも看板で扉自体が開かないwwww

まぁ開いたところで、すぐ目の前で行き止まりだが

P1020394.JPG

火薬庫が、石積みの刑にあったり賽銭が置かれたりと

P1020383.JPG

火薬庫のすぐ脇には、削岩機で掘られたような穴
うん、仕事でやってるから、間違いないだろうwww

P1020386.JPG

ちょっと上を見ると岩に金具とヒモが
ロッククライミングでもやったのか?
まぁ馬鹿と何とかは高いところが好きだと言うし
P1020388.JPG

落石ちういなうえ、こんな物もぶら下がっているんじゃ近寄りたくないな
P1020391.JPG

抗夫の欲情跡

P1020401.JPG

P1020402.JPG

コンクリート壁があって壁の隣にはポンプ室
ん?年代がずれているようなw
P1020400.JPG

更に進むと、庚申ダム。
銅山裏施設を観光したいのであれば。こちら側からのルート
がお勧め。峠越えは、慣れないとキツイし狭いし
楽しい道ではあるけどw

101_0798.JPG

粕尾峠抜けで粟野方面へ....
あぁぁ....スタッドレスが...消えていく....

残り51個のカーブ標識

P1020406.JPG

こちらも黒坂石ダム同様ゲートが高い
ゲート板の上だけ開くとかのギミックはないらしい

 

101_0792.JPG

よく見えないけど減勢工 真っ正面から見えるポイントが無い
101_0794.JPG

取水ゲート
101_0797.JPG

 

ダム湖側より
101_0798.JPG
後に足尾経由でもう一度見ることになるわけだがw

 

 


大きな地図で見る

天端は残念ながら立ち入り禁止

101_0775.JPG

遠くからでも目立つゲート
ゲートのすぐ脇に洪水吐

101_0783.JPG

ゲート部のアップ
ゲートを上げなくても上部のみ開っぽい

101_0781.JPG

減勢工

101_0784.JPG

 

 


大きな地図で見る

 

おまけ
足尾方面へ行くと途中に見える取水堰

101_0786.JPG


大きな地図で見る

前回来たときは早朝すぎて、あたり真っ暗だったのでリベンジw

天端は自動車の通行OK

101_0763.JPG

 

101_0764.JPG

ゲートを真上から見下ろした写真

101_0766.JPG

 

101_0768.JPG

発電所への導水管 立ち上がっているのはエア抜き?

101_0772.JPG

高津戸発電所

101_0773.JPG

 


大きな地図で見る

天端は立ち入り禁止・・・ゲートの脇が甘いw

101_0749.JPG

ロックフィルダム?にしては石が小さい。

101_0748.JPG

取水バルブ

101_0751.JPG

取水フロート?

101_0750.JPG

下流側 背中に洪水吐があるが草木で隠れていた

101_0759.JPG

 


大きな地図で見る

引っ越し

| コメント(0) | トラックバック(0)

引っ越しと言っても、隣の箱に移るだけ。

主に邪魔な機械工具とかが

 

DSCF5981.JPG
玄関で挨拶するボール盤

少しでも作業小屋を広くという試み。
すでに頓挫してるがw

 

2017年9月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

アイテム

  • cap_23.jpg
  • cap_22.jpg
  • 100_0827.JPG
  • 100_0826.JPG
  • 100_0825.JPG
  • 100_0824.JPG
  • sccap.jpg
  • キャプチャ_17.jpg
  • Dc2565.jpg
  • 6631_p.jpg

ZenBack

マイミクシィに追加

このアーカイブについて

このページには、2011年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年4月です。

次のアーカイブは2011年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Techonrati

Technorati search

» リンクしているブログ

DIY: 月別アーカイブ

ウェブページ